チューリップ水産で働く「リアル」

こちらのページでは、チューリップ水産有限会社で働く際の「リアル」をご紹介させていただきます!1日の作業の流れや、実際に働くメンバーの声などをご紹介しておりますので、求人応募の際の参考にしていただければと思います。

掲載内容について「ここをもっと詳しく知りたい!」「これはどういうこと?」といった気になることやご質問がありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

先輩の声

Mさん

地元の市場で新鮮な魚介類を並べる笑顔の魚屋

なにより楽しいのは、自分のアイディアをそのままお店づくりに反映できるところですね。仕入れる魚や売り場の並べ方まで自由に決められるので、毎日ちょっとしたワクワクがあります。正直、この業界は人手不足なので、他社から「うちで働かない?」って声をかけられることもあります。でも、こんなふうに自由にやらせてもらえるのはチューリップ水産だけ。だから他で頑張ろうって気にはならないんですよ。やっぱり、ここのやり方が好きですね。

Tさん

地元の市場で新鮮な魚介類を並べる笑顔の魚屋

やっぱり働いていると、どうしても忙しい時はちょっとピリッとした雰囲気になることもあります。でもそれは人が悪いわけじゃなくて、みんないい人ばかりなんです。たぶん社長の採用基準がそういう人柄重視だからなんでしょうね。普段は和気あいあいとしていて、笑い声が絶えない職場です。だからこそ毎日楽しく働けるし、「明日も頑張ろう」って自然と思えるんです。ここにいると、仕事も人間関係もすごく心地いいですよ。

作業の流れ

作業はまず、前日の残った商品の処理からスタートします。

朝にはいろんな市場から新鮮な魚介類が届くので、それを切ったりトレーに盛り付けたりして商品化し、売り場に並べます。休憩は同じ時間帯のスタッフと調整しながら交代でとります。

この流れを繰り返し、夕方には片づけと清掃をして一日の作業は終了。合間にはお客様と会話したり、「こんなの欲しい」という要望に応えることもあります!

スクリーンショット 2025-08-04 173111

やる気や頑張りをしっかり評価!

当社では、やる気や頑張りをしっかり評価します。年功序列ではなく、あなたの努力や成果がきちんと反映される環境です。昇給は随時行っており、「この人は頑張っている!」と認められれば、早い段階から給与アップのチャンスがあります。優秀な人はどんどん評価され、やりがいを持って長く働ける職場です。

自分の成長を実感しながら働けるので、モチベーションも高く保てます。頑張った分だけ自分に返ってくる、そんな環境が整っています。